Blog&column
ブログ・コラム

リフォームはいつするべき?リフォームのタイミングを部分別にご紹介

query_builder 2021/11/01
コラム
33
長年、同じ家に住み続けているとだんだんと劣化部分が出てきてしまいます。
そこでリフォームを検討する方も多いのではないでしょうか。
しかし、具体的にどのタイミングでリフォームをすればいいか迷ってしまう方も多いかと思います。
そこで今回は、リフォームのタイミングを部分別にご紹介します。

▼壁と床
壁と床はおよそ10年前後で劣化で目立つようになるので、10年を目安にリフォームをしましょう。
ただ、ハッキリと10年と決まっているわけではないので汚れが気になるようであれば早めに対処するべきです。
特に使用頻度の高いリビングは、他の部屋に比べると劣化が早くなる傾向があります。

▼水とガスまわり
水とガスまわりは、10年を過ぎると不具合が出てくるようになります。
ただ、壊れてからリフォームするのは何かと不便なので5年ごとに定期点検をしておくのがおすすめですよ

▼気になる場所があれば早めにリフォームを
年数に関わらず、老朽化や劣化が気になる部分があれば早めにリフォームしましょう。
不具合を放置すると、修復が難しくなってしまうので時間と費用をかけることになってしまいます。
無駄にお金がかかってしまうので、気になる場所はすぐに対処しましょう。

▼まとめ
今回はリフォームのタイミングを部分別にご紹介しました。
おおよその目安はありますが、気になったらすぐに対処しておいたほうが安心ですよ。
当社ではリフォームを承っているので、もしリフォームで気になる箇所があればお気軽にご相談くださいね。

NEW

  • 一般社団法人安心・安全住宅供給協議会(エスクロー信託)

    query_builder 2022/01/15
  • 新年のご挨拶_2022年

    query_builder 2022/01/06
  • ウチコミ!タイムズ掲載「エスクロー信託」

    query_builder 2021/10/19
  • 中古マンション オーベル横浜戸部本町

    query_builder 2021/07/13
  • 賃貸仲介について

    query_builder 2021/06/16

CATEGORY

ARCHIVE