住む家を考えるとき悩むのが、持ち家か賃貸ではないでしょうか。
それぞれメリットがあるので、どちらを選んでいいか迷ってしまいますよね。
また、持ち家は一生の買い物になるのでなかなか一歩が踏み出せない方も多いでしょう。
そこで今回は、持ち家のメリットについてご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。
▼資産になる
賃貸は月々の家賃が発生します。賃貸にかかる家賃は掛け捨てのように感じるでしょう。
しかし、持ち家ならローンの支払いがあっても資産にすることが可能です。
自分の手に残るものなので、万が一のときは売却してお金にすることができます。
▼将来の住まいを確保できる
持ち家なら、働けない年齢になっても確実に住まいを確保できます。
賃貸の場合は、老後も家賃を支払わなければならないのでしっかりと貯蓄を準備しなければなりません。
持ち家は、最初にお金がかかりますが支払いを終えれば安定した住まいを手に入れられると言えます。
▼リフォームやリノベーションが自由にできる
持ち家ならリフォームやリノベーションが自由にできるので、自分の好きなようにカスタマイズできます。
家の造りを変えたくなったら、その都度リフォームやリノベーションをおこなえばいつまでも理想の住まいに住み続けることが可能です。
▼まとめ
持ち家には賃貸にはないメリットがあります。
しかし、大きな買い物になるので不安を感じる方も多いでしょう。
当社では、マイホームを手に入れたいお客様に寄り添った提案をさせて頂きます。
マイホームの購入を検討しているお客様は、ぜひお気軽にご
相談ください。